高3 入試対策 化学
基礎から難関大入試対策まで完全サポート
授業時間 | 週120分 |
---|---|
設置校舎 | 高校部本川越校・所沢校 |
対象 | 国公立大学および難関&中堅私立大学を目指す高3生 |
【授業時間】週120分
【設置校舎】山手学院高校部本川越校・所沢校
【対象】国公立大学および難関&中堅私立大学を目指す高3生
授業内容
◎3月~7月
オリジナルテキスト『INITIATION』シリーズを用いて、徹底的に入試の基礎固めを行います。また、テキストに対応した単元別テストを完全配備。演習→確認テストの繰り返しで、知識の定着度や計算力を高めていきます。
このテキストに載っている問題を完璧にすることで、入試化学の基礎固めを行います。どの大学を受けるにも必要な必須知識を、早い段階で身に付けることで、夏以降の大幅な得点力アップにつなげていきます。この講座では、夏期講習前までに、「理論」・「無機物質」・「有機化合物」の学習を完了させます。勉強が遅れがちな入試化学をこのペースで学習し続けることで、早期からライバルたちに大きな差をつけることができます。
◎夏期講習・9月~
夏期講習からは『入試化学演習ノート』を用いて、国公立大学および難関&中堅私立大学の入試化学を得点源にする確かな知識と計算力を養っていきます。『入試化学演習ノート』に掲載した問題は、どの問題も入試頻出の良問ばかり。化学の実力を最短ルートで引き上げます。
ポイントがしっかりわかる解説と実力アップのための問題演習で、化学が得意教科になること間違いなし。『入試化学演習ノート』と並行して、「高分子化合物」の学習にも取り組みます。化学の勉強の仕方がわかる。化学の現象がしっかり理解でき、計算の仕方がわかる。化学が苦手な人も得意な人も、正しい化学の考え方が身につき、大きく得点力を伸ばす入試対策講座です。
各期の学習内容
期間 | 主な学習内容 |
---|---|
3月~7月 | ●物質の構成・物質の変化 ●物質の状態と平衡 ●無機物質の性質と利用 ●有機化合物の性質と利用 |
夏期講習 | ●実力アップのための重要問題演習 |
9月~12月 | ●高分子化合物 ●入試頻出問題演習① |
冬期講習・1月 | ●入試頻出問題演習② |